山形県新庄市の「伊藤佐吉」さんの手作りわら細工の「鶴・亀」のセットです。伊藤佐吉さんは、農家の冬仕事としてわらを編んでいました。
昔から「鶴は千年、亀は万年」といわれる長寿の縁起物です。インテリアとしてオススメです。
※一つ一つ手作りのため、サイズや編み方、わらの色などが画像と違うものもあります。
山形県新庄市の「伊藤佐吉」さんの手作りわら細工の「鶴・亀」のセットです。伊藤佐吉さんは、農家の冬仕事としてわらを編んでいました。
昔から「鶴は千年、亀は万年」といわれる長寿の縁起物です。インテリアとしてオススメです。
※一つ一つ手作りのため、サイズや編み方、わらの色などが画像と違うものもあります。
出荷停止日は商品発送の業務をお休みとさせていただきます。
「たねる」という言葉は、山形弁で「探す」という意味です。
行ったことはないけれど、どこか温かみがあり、懐かしさのある品々を探して、あなたのふるさとを見つけ出して欲しいという願いが込められています。
店長日記はこちら >>