スタッフより

雪中田植え

「雪中田植え」は、昨年の1月に店長日記でご紹介した「なし団子」飾りと同じく、小正月の行事です。

小正月は農業に関連した行事が多く、「雪中田植え」は、苗に見立てた藁と豆殻を束ねたものを雪の上に植えて、五穀豊穣を祈願する伝統行事です。

今では、こういった伝統行事も見ることも少なくなったそうですが、これからも続いていくと良いですね。

※写真は、ふるさと歴史センターで行われた「雪中田植え」の様子です。

今年も美味しいお米や野菜、果物が採れますように、私も祈願しました(^^)

カレンダー
  • 今日
  • 出荷停止日

出荷停止日は商品発送の業務をお休みとさせていただきます。

スタッフより

「たねる」という言葉は、山形弁で「探す」という意味です。
行ったことはないけれど、どこか温かみがあり、懐かしさのある品々を探して、あなたのふるさとを見つけ出して欲しいという願いが込められています。

店長日記はこちら >>

QR

ページトップへ