見て、味わって、最上地域
山形県最上地域とは

ようこそ、山形県・最上地域へ。
ここ最上は、自然の恵みと人のあたたかさがぎゅっと詰まったエリア。
広大な山々と清らかな川、美しい四季が織りなす風景の中に、8つの市町村がそれぞれの個性と魅力を輝かせています。
春は桜、夏は祭り、秋は紅葉、冬は雪景色と温泉。
季節ごとに違った顔を見せてくれるのも、最上の大きな魅力です。
地元で愛される名物グルメや民芸品、受け継がれてきた伝統行事、歴史ある名所・旧跡…。
それぞれの市町に、訪れた人の心をあたたかく包むような物語があります。
このページでは、最上地域の8市町村(新庄市・金山町・最上町・舟形町・真室川町・鮭川村・戸沢村・大蔵村)の見どころを、まるで旅をするようにご紹介しています。
気になる市町のページを、ぜひのぞいてみてください。
きっと、「行ってみたい」「食べてみたい」「知りたい」が見つかります。

新庄市
新庄市は、四季折々の美しい風景とあたたかい人々が魅力のまちです。 山形県の北部に位置し、豊かな自然に囲まれながらも、どこか懐かしく、ほっとする雰囲気が漂っています。

最上町
豊かな自然と温泉、伝統文化が息づく最上町。雄大な山々に囲まれ、四季折々の美しい景色が広がります。 名湯赤倉温泉で癒され、地元の美味しい食や伝統工芸に触れるひとときは格別。心温まる町の魅力をご紹介します。

鮭川村
鮭川(さけがわ)村は、山形県の北部、山形新幹線の終点となる新庄市を中心とした最上地域に位置します。 北に鳥海山、南に月山を望み、里山にはブナ林が広がり、清流「鮭川」が流れます。

戸沢村
四季折々の美しい風景と、最上川が織りなす豊かな自然に抱かれた山形県戸沢村。 ここには、歴史と文化が息づく暮らしがあり、訪れる人々を温かく迎える風土があります。

金山町
四季折々の美しい自然に包まれた山形県金山町。 伝統的な「金山杉」の町並みや、心温まる地域の祭りが訪れる人々を魅了します。 豊かな水と大地が育む食文化も楽しめる、歴史と自然が調和する町です。

真室川町
真室川町は、四季折々の美しい自然と温泉地が魅力の隠れた宝石のような場所です。 夏は清流での川遊び、秋は紅葉に包まれた絶景を堪能でき、訪れるたびに新たな発見があります。

大蔵村
大蔵村は山形県のほぼ中央に位置し、南には霊峰・月山や葉山がそびえ、周囲を連なる山々に囲まれた自然豊かな村です。 「日本で最も美しい村」連合にも加盟しており、今もなお日本の原風景が色濃く残る魅力あふれる地です。

舟形町
山形県舟形町は、豊かな自然と歴史が息づく町。 最上川の清流と名峰葉山に囲まれ、国宝「縄文の女神」など貴重な遺跡が魅力です。