スタッフより
贈り物はいかがですか?
お久しぶりの更新です。
雪も落ち着き、まだ気温は低いですが、春が近づいて参りました。
新型コロナウィルス感染症の影響により、自粛状態が続いています。そんな中でも、この時期は、卒業、入学に向けての異動シーズンに入ります。
この時期におすすめの商品なども当店にご用意しております。
なかなか人と会うのが難しいこの時に、大切な方、お世話になった方への贈り物にいかがでしょうか?
- 2021.03.19
- 10:32
- コメント (0)
新庄まつりグッズ パート2
新庄まつりセットを販売開始しております。
3,000円セットには、付箋や、メモ帳、クリアファイルなどの普段使いできるものを中心としたセットです。
5,000円セットは、松田けんじさんの新庄まつりを題材にした絵本「ちぇれんこやっさ」、新庄まつりDVD,写真の見て楽しめるセットです。
10,000円セットは、上記に文房具や、クッション、ポストカード、絵本などをプラスした、豪華セットとなっております。
新庄まつりが好きな方や、新庄市出身の方へのプレゼントなどにいかがでしょうか(^^)
新庄まつりグッズ、パート1
新型コロナウィルス感染症のため、各地のお祭りが中止になっていますね。
新庄まつりも例外ではなく中止になりましたが、気分だけでも味わえたら良いかと、新庄まつりグッズを紹介します。
今回は新庄ポロシャツです。
こちらは、もがみ物産館完全オリジナルデザインポロシャツです。
枚数限定で、もがみ物産館でしか買えません(^^)汗をすばやく吸収して速乾!着心地抜群のドライポロシャツです。暑い夏にピッタリでオススメです!
気分だけでも、新庄まつり気分を味わってみるのはいかがですか?
- 2020.08.02
- 11:58
その名の通り。
もがみ物産館に新商品が入荷になりました。煎餅工房さがえ屋の「やみつきしみかりせん」です。
始めて食べた時は、思わず感動してしまいました。その名の通り、本当にやみつきになってしまうのです!
ほど良い硬さの手割のせんべいに、甘しょっぱいお醤油が染み込んでいて、もう本当に手が止まりません。
勢いで1袋食べてしまいそうなくらい、危険です(笑)

山形ご当地麺
3月10日(火)放送の「マツコの知らない世界」で、株式会社みうら食品の「鳥中華」が紹介されました。
山形県は、そば処なだけあって、おそば屋さんは、県内各地に多くあります。鳥中華は、おそば屋さんで、見かけることが多いですね。
ちょっと甘めなつゆ(そばつゆのような)と、中華麺が意外とマッチしてて、すごく美味しいです。トッピングは、鶏肉と揚げ玉、ネギ、刻みのりなどをのせて食べるのが、個人的なオススメです。
山形にお越しの際は、一度は食べて頂きたい逸品です(^^)
- 2020.03.11
- 13:53
職業病です。
先日、出張で大阪に行ってきました。
仕事なので色々な所には行けませんでしたが、道頓堀が帰りのバスターミナルから徒歩で20分弱位のところにあり、せっかくなのでお土産を買いに行ってきました。
観光地に来て、見たことが無い物や、気になった物があると重さや量を考えずに買いたくなります。私の悪い癖です。
絶対に美味しいお土産を買ってきた自信もありますが(笑)
仕事柄、お土産を買うときも、働く前と今とで違ったり、お土産以外のところも見るようになりました。展示の仕方だったり、店内の様子とか、特に、観光地は勉強になります。職業病ですね(笑)
- 2020.02.19
- 10:55
美味しいコーヒー。
今回は、新庄市の「自家焙煎珈琲の店bino」さんの、「KAMUTEN BLEND」をご紹介します。
「KAMUTEN BLEND」は、誰にでも愛される新庄市のキャラクター「かむてん」をイメージした、ブレンドコーヒーです。
「誰にでも飲みやすい」というだけあって、酸味と苦味のバランスが良く、マイルドな味わいでブラックコーヒーが苦手な方でも飲みやすいのでオススメです。
※現にブラックコーヒーが苦手なお子様舌の私でも、ブラックで美味しく頂きました(^^)
- 2020.02.04
- 16:10
お手軽に。
この度、カップ入り納豆汁が新発売になりました。お湯を注いで3分で納豆汁が食べられるなんて、便利な世の中になりましたね(笑)
もがみ物産館の店舗では、発売開始しておりますが、たねるやでは、1月下旬より発売開始いたします。
あっさりとした味わいで、納豆がふんわり香る、苦手な方でも食べやすい納豆汁です。納豆汁を食べたことが無い方はもちろん、食べたことがある方も、一度お召し上がり下さい(^^)
- 2020.01.20
- 15:22
- コメント (0)
今年もよろしくお願いいたします。
2019年から2020年になりました。
年が明け、“たねるや”も営業開始いたします。年末年始は、どのように過ごしましたか?
新庄で、こんなに雪の無いお正月は滅多にあることではないのでビックリです!
たねるやはお休みでしたが、もがみ物産館店舗は、年中無休ですので、元旦からたくさんのお客様がいらっしゃいました。ありがとうございます。
今年も、より良い商品を皆さまにお届けいたします。
たねるや、もがみ物産館ともによろしくお願いいたします。
※写真は、初詣に行った時に引いたおみくじです。1年の良いスタートとなりました(*^-^*)
大人も子供も大好き「ひっぱりうどん」
新庄の冬の定番食の1つとして知られている、「ひっぱりうどん」。「ひきずりうどん」とも呼ばれています。
主に、山形県内陸部でよく食されています。
私も、冬に限らず、季節に関係なく食べるくらい大好きです。
この前の休日に、ひっぱりうどんが食べたかったのですが、うどんが無かったので、そうめんにしました。
しかも、サバ缶をつけダレに入れて食べるのが一般的なのですが(ちなみに私はいつもツナ缶です。)、鮭缶を入れると美味しいと耳にしたので、ちょっと高級でしたが、試してみてビックリ!!クセが無く美味しかったです(^^)
サバ缶の独特の風味が苦手な方にもオススメです。
食べたことが無い方は、絶対一度は食べてもらいたいです!!ぜひ一度お試し下さい!!
※写真があまり綺麗に撮れませんでした。見ずらくて申し訳ありません。
- 2019.12.20
- 14:48
- コメント (0)