もがみ物産館は、山形県北部の最上地域(新庄市、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)のお土産や物産をお届けいたします。
「たねるや」は行ったことはないけれど、どこか温かみがあり、懐かしさのある品々を探して、あなたのふるさとを見つけ出して欲しいという願いが込められています。
※ネットショップ名の“たねるや”の「たねる」という言葉は、山形弁で「探す」という意味です。

 

スイーツまとめ

最上地域・新庄市のスイーツまとめ


甘いものが好きなあなたへ――。


山形県最上地域・新庄市には、昔から地元の人に親しまれてきた和スイーツや、どこか懐かしさを感じる素朴なお菓子がたくさんあります。
「ちょっとひと息つきたいとき」
「誰かにやさしい気持ちを届けたいとき」
そんな時間に寄り添ってくれる、新庄市のお菓子・スイーツを厳選しました。
定番の「あじさい」や、郷土菓子「くじらもち」、ふんわりやさしい「なごみロール」、香ばしい「リーフパイ」、昔ながらの「ゆべし」など、どれも店長が自信をもっておすすめするものばかりです。 そしてスイーツのおともには、香ばしくて飲みやすい「黒豆茶」や、地元焙煎のドリップコーヒーもどうぞ。 自分へのごほうびに、帰省のおみやげに。
ふるさとの味わいを、ぜひご自宅でゆっくりとお楽しみください。

あじさい

あじさいはこちら

バター、砂糖、卵、小麦粉を混ぜた生地の上にスライスアーモンドを散りばめて焼いた洋風クッキーです。こちらは、新庄市にある老舗菓子店「深田菓子舗」の製造です。 新庄市の花にちなんで作られたこのお菓子は、風味が良く、お茶にもコーヒーにも合う洋風せんべいです。 洋風クッキーですが、地元では「あじさいせんべい」として親しまれています。

くじらもち

くじらもちはこちら

「くぢら餅」は、もち米とうるち米の粉を水で練り、胡桃・砂糖水を加えて、せいろで蒸したもので、味噌の他、醤油、黒糖など 多彩な種類があります。 もともとは桃の節句の時期によく作られており、由来は「久しく持つ良い」食べ物ということで「久持良餅」であるとか、 形が鯨肉に似ていることから「鯨餅」であるといわれているが諸説あります。

なごみロール

なごみロールはこちら

マルシャン北欧の和みロールは上質の黒糖をミックスした生地に、さつまいもや大納言あずきをふんだんに使い、ふわふわで芳ばしい、ずっしり重くて、本当に美味しい、贅沢なパンです。
懐かしいコクのある深い味わいをぜひ。

リーフパイ

リーフパイはこちら

山形県新庄市の花「あじさい」の葉を型どったパイ生地に、スライスアーモンド、グラニュー糖をのせて焼き上げて、 アーモンド風味のバタークリームを挟み込んだパイ菓子。新庄では子供から大人まで人気のお菓子です。
「あじさいの葉 リーフパイ」はサクサクとした食感で、アーモンドの香り豊かなパイ菓子です。

スイーツのおともに

黒豆茶

黒豆茶はこちら

山形県新庄市が推奨する、6次産業から生まれた、佐藤製餡所の黒豆茶です。
新庄産の黒大豆をじっくり焙煎しました。きれいな紫色のお茶で、クセが無く、黒大豆の香りが良く、味も美味しい、体にも嬉しいお茶です。

ビノコーヒー

ビノコーヒーはこちら

新庄市にある「自家焙煎珈琲の店bino」が、手作業で良い豆を選び、オリジナル焙煎機を駆使し、煎りムラのない香り豊かなコーヒーです。 酸味と苦味のバランスが良く、コクもしっかりある、人気のブレンドです。
季節の「方言にゃんこ」のパッケージです。

ページトップへ